ファイルメーカー(File Maker)によるデータベースの構築
ファイルメーカーを使用した
小規模で効率のよいデータベースを構築します。
一般のソフトでも事足りるのだけれど物足りない、不満がある方、ぜひお問い合わせください。カスタマイズされた使いやすいデータベースを構築します。
データベースとは、1つの連携ある事柄を有限に集めたもので、会員一覧・授業科目・百科事典・蔵書一覧・業績集など様々あります。これらデータベースをうまく利用するコツは、いかに効率よくデータを集積するか、また、いかに的確に目的のデータを検索できるかの2点にあります。
現在導入しているデータベースソフトの項目数を増やしたり新たな機能を付加したくなったりしていませんか?
弊社では、そういったご要望にお応えし、ファイルメーカーで構築したデータベースをさらに使いやすいものにするための再構築をお手伝いします。
データベース構築の特徴
小規模なデータベースに最適なスタンドアロン形式という、他のコンピュータに接続せず単体で利用するデータベースを、ファイルメーカー(FileMaker)を使用して構築します。ファイルメーカー(File Maker)を使用したデータベースを作成する弊社の特徴です。
- インターフェースの自由度が高く、オリジナリティを演出することができます。
- 要望におこたえした高機能なデータベースの構築ができます。ファイルメーカーというソフトの機能に依存しますが、インターフェースの自由度が高く、オリジナリティを演出することが可能です。
- メディアに保存して配付することができます。
- 企業内の小規模なデータベース作成を得意としています。
ユーザーがファイルメーカーというアプリケーションを持っていなくても、構築したデータベースを使用することが可能なため、CDにプレスしたり配付することが可能です。
ファイルメーカー(File Maker)の開発事例
まずはご要望をお聞かせください。 折り返し、2営業日以内に担当者よりご連絡いたします。
以下のような場合のご依頼にはお応えしかねる場合もございます。何卒ご了承ください。
- 個人のお客様(自費出版を除く)
- お急ぎでのお見積り依頼
- 仕様(サイズ・数量・用紙・カラー/モノクロ指定・製本方法・加工)について明記のない依頼
- 印刷物もしくは用紙を持ち込んでのご依頼は、原則としてお断りしております。


営業スタッフ訪問エリア:大阪・京都・神戸・東京23区(スタッフの人員に限りがあり、必ずしもご期待に添えない場合もございます。)また、個人のお客様からのお問い合わせは自費出版を除いてはお断りすることがございます。(自費出版サイトはこちらから)
その他の地域でも、電話・メールによるご連絡で完結できる場合は、上記のエリア以外でも対応できることもございます。
詳しくはお問合せください。