バリアブル印刷(データ可変印刷)

  1. トップページ  ≫ 
  2. 法人向けサービス  ≫ 
  3. バリアブル印刷(データ可変印刷)

バリアブル印刷とは

バリアブル印刷とは、データベースの情報を用いて一枚ずつ異なる情報を大量に印刷することで、「可変印刷」とも呼ばれています。
身近な可変印刷の一例として、「宛名印刷」があります。
宛名印刷はハガキの表面という同一のテンプレートを用いて、郵便番号、住所、宛名、差出人、カスタマーバーコードなど、宛先に応じて1枚ずつ異なる内容を印刷します。バリアブル印刷でも同様で、同一のテンプレート上にデータベース上の異なる情報を印刷することを指します。
近年、QRコード付きのカードやクーポン券、ポイントコードのようなものを多数見かけるようになりました。 他にも英数字のテキスト情報やURLを変換したQRコードやバーコード、写真や地図といった画像も可変させることができます。
このようにバリアブル印刷を使用し様々な情報を管理したり、より便利になるよう組み合わせを変えて使用されるようになり、バリアブルの印刷物を見かけない日はないほど日常的にありふれたものになっています。

可変データ印刷のサンプル

電子商品券、ナンバースクラッチ、店頭用POPなど、様々なバリアブル印刷をてがけています。

バリアブル印刷(可変データ印刷)の事例

特にあさひ高速印刷ではQRコードを可変させたバリアブル印刷を得意としています。「QRコード&シールビルダー」という商用利用可能なオンライン生成ツールを無料※で提供しており、システム会社からの発注も多くいただいております。
※1回の生成数が100個まで無料。

バリアブル印刷の仕組みと流れ

バリアブル印刷では、デザインとデータベースの2つを組み合わせて行います。
デザインはイラストレータで制作したもの、データベース部分はCSVデータを準備してください。
QRコードやバーコードは、CSVデータにURLやコード情報をテキストで反映します。
その他、写真や地図データなどを可変させたい場合は、別途ご用意ください。

データベースのイメージ

デザインとデータベース、他必要なものが用意ができたら、印刷データを自動生成しながらオンデマンド印刷機で印刷していきます。

ただオンデマンド印刷機のみで製作しようとすれば、データ処理に時間がかかったり、印刷費用が高くなる場合があります。
あさひ高速印刷では、オンデマンド印刷機以外にもオフセット印刷機などもあり、それらを組み合わせて、最適な費用での印刷物を提供いたします。

お客様事例

その他のサンプル事例

DMに応用可能なバリアブル印刷

従来のDMやチラシといった広告では、「マス・マーケティング」といい、不特定多数に対して同じメッセージを伝えるケースが多く見られます。しかし、毎日のように届くDMやチラシにうんざりし、そのまま見ずにゴミ箱に捨てたことが、一度はあることでしょう。不特定多数にメッセージを伝えようとするため、どうしても中身が全く的外れのものだったり、無機質な内容になったりします。そういったDMを送ったところで、お客さまは読んでくれるどころか開封すらしてくれません。確実にメッセージを伝えるためには、個々のお客さまに合った適切な内容のDMである必要があります。

効果的なDMを送るために、顧客情報が必要です。顧客情報とは、お客さまの性別や趣味嗜好といった属性と、どういったものをいつ購入されたのかといった購買履歴を指します。ここで重要なのは、顧客情報を蓄積することよりも、顧客情報を利用してどのようなお客さまにどのようなDMを送れば、お客さまの購入意欲が高まるのかを探ることにあります。

顧客情報とバリアブル印刷を用いたDMの送付例

  • ●購買額が大きいお得意さまと少額のお客さまでポイントやプレゼント、割り引きポイントをかえたい場合。
  • ●過去一定期間に一定額以上の購買履歴があり、半年以上購買履歴のないお客さまに購入を呼び掛けたい場合など

ただ必要な顧客情報が常にあるとは限りません。新店をオープンしたいときや新規顧客を獲得したいときなど、以前ならば外部リストを入手すればよかったのですが、個人情報保護法が施行された現在、外部リストの入手や使用が厳しくなっており、今後ますます厳しくなることでしょう。
そこで、個人情報がなくても送ることができる「タウンメール」「タウンプラス」があります。「タウンメール」や「タウンプラス」は日本郵政公社の新サービスとして登場した配達エリアを指定して配達するDM発送方法です。DMの内容や企画をアピールすることで、大きな効果が期待できます。

≫  コラム「印刷のたまご vol.4 タウンメールについて」



圧着ハガキのバリアブル印刷承っております。

圧着ハガキとは公共料金の請求書やダイレクトメール等でなじみのある、はがすことができるハガキのことをいいます。 圧着ハガキは、通常のハガキよりも情報量が多く、バリアブル印刷にも対応しており、プライバシー保護も可能な販促ツールです。
弊社で対応している圧着ハガキは、中の圧着面に光沢があるタイプとなります。
小ロットでの印刷にも対応しております。 お気軽に『お問い合わせ』より、ご相談ください。

  • V型(2つ折り)タイプ
    圧着はがきV型(2つ折り)タイプ
    中面を二つ折りして圧着した、標準的なタイプです。中面は、はがき2枚分の面積にデザインを作成できるので、より多くの情報を記載することができます。
  • Z型タイプ
    圧着はがきZ型タイプ
    中面のはがき本体の両面に圧着する三つ折りタイプです。V型よりもより多くの情報を記載することができるので、様々なコンテンツを掲載できます。



ご注文・お問い合わせをご検討の企業・団体様へ
まずはご要望をお聞かせください。 折り返し、2営業日以内に担当者よりご連絡いたします。

以下のような場合のご依頼にはお応えしかねる場合もございます。何卒ご了承ください。

  • 個人のお客様(自費出版を除く)
  • お急ぎでのお見積り依頼
  • 仕様(サイズ・数量・用紙・カラー/モノクロ指定・製本方法・加工)について明記のない依頼
  • 印刷物もしくは用紙を持ち込んでのご依頼は、原則としてお断りしております。
あさひ高速印刷に見積もりを依頼する メールアドレス:thanks@ag-media.co.jp

営業スタッフ訪問エリア:大阪・京都・神戸・東京23区(スタッフの人員に限りがあり、必ずしもご期待に添えない場合もございます。)また、個人のお客様からのお問い合わせは自費出版を除いてはお断りすることがございます。(自費出版サイトはこちらから)
その他の地域でも、電話・メールによるご連絡で完結できる場合は、上記のエリア以外でも対応できることもございます。
詳しくはお問合せください。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>