カラーオフセット印刷・高精細印刷・オンデマンド印刷・軽オフセット印刷・製本・加工

あさひ高速印刷株式会社

学校・教育機関向け印刷 講義・研究ツール

文字組み、図版、レイアウトから印刷、製本まで
シラバスや紀要などの講義・研究ツールを見やすく、美しく仕上げます。

シラバスや紀要などの講義・研究ツール大学が講議や研究活動に伴って発行する媒体のうち、特に大切なのがシラバスと紀要です。
大学の個性ともいうべき教育計画・教育内容や研究活動の成果を掲載する媒体だけに、作成にも、細心の注意が払われます。

あさひ高速印刷では、文字組版に熟知したDTPオペレータが美しい紙面に仕上げます。また、専任の校正担当による文字校正体制も整っています。

シラバス

シラバスとは、各学校の教育活動に関する詳細な計画書のことです。教科・科目をはじめとする様々な教育活動について、目標と内容、使用教材、指導計画、指導方法、評価方法が記載されます。

≫ シラバスについて

紀要・論文集

大学が学部や研究科ごとに発行する定期刊行物です。主には研究論文が掲載されています。機関誌の発行から、J-STAGE・オンラインジャーナルでの公開もお手伝いいたします。

≫ 学術機関誌用電子査読システムについて

DM・チラシ・ポスターなど
広告ツール

表組、図版、欧文、学術記号などの特殊表記を得意とする組版技術を保持しています。

≫ 弊社の組版体制について

多数の大学・専門学校との取引実績安心してお任せいただけます。

企画力、編集力が出来映えを左右する入学案内パンフレット。効率的なワークフローの構築が不可欠なシラバス…。大学・専門学校が発行する印刷物は作成にあたりノウハウと経験を必要とするものが多く、実績の無い印刷会社では適切な対応やイメージ通りの仕上がりが望めません。あさひ高速印刷は、関西圏の大学・専門学校を中心に、多数の教育機関の印刷物作成をお手伝いしてきました。豊富な経験とノウハウで、大学・専門学校の各種ツール作成を安心してお任せいただけまます。

担当者の負担を軽減するワークフロー

大学ご担当者様の負担を軽減する効率的なワークフローを構築します。

企画力・編集力・デザイン力

学生にとって履修科目を選択する際の最も重要な資料となるため、読みやすさや検索性(索引)などに配慮した編集が肝要です。学生や保護者に配慮した分かりやすい編集・デザインを心掛けます。

少部数の印刷にも対応

必要な部数だけ印刷したい、たくさんの種類を少しずつ印刷したい時ににも、弊社の設備ならあらゆる印刷ニーズにご対応できます。10部〜100部程度の少部数印刷もおまかせください。

≫ 少部数対応のオンデマンド印刷について

「印刷物」×「デジタルコンテンツ」
クロスメディア展開にも対応します。

あさひ高速印刷では、印刷物の作成だけでなく、作成したデザインやテキストのCD-ROM化、デジタルブックへの変換、データベースの作成、ウェブサイトでの公開、iPad用コンテンツへの展開などもお手伝いします。また印刷物とホームページやモバイルサイトを組み合わせて学生募集の支援を行う「クロスメディア施策」もご提案可能です。印刷物の長所とデジタルの長所。適材適所の活用で、トータルプロモーションをお手伝い致します。

データベース化データベース化
シラバス専用データベースも、印刷物と同時進行での制作が可能です。データベースにすることにより検索しやすくなります。また、CD-ROMでの配布が可能です。

≫ 詳しくはこちら

電子ブックの制作電子ブックの制作
今までPDFで公開していたドキュメントをデジタルブックで公開してみませんか。
パラパラと本をめくるように読めます。

≫ 詳しくはこちら

パワーポイント制作パワーポイント制作
印刷データを活用して、論文発表のパワーポイント制作もいたします。制作後にでも、少し変更したいときはお客様自身で編集、修正を行なっていただけます。

≫ 詳しくはこちら

CDやDVDプレス・コピーCDやDVDプレス・コピー
配布用や保管用にCDやDVDプレス・コピーも承ります。

≫ 詳しくはこちら

ご注文・お問い合わせをご検討の企業・団体様へ
まずはご要望をお聞かせください。 折り返し、2営業日以内に担当者よりご連絡いたします。

以下のような場合のご依頼にはお応えしかねる場合もございます。何卒ご了承ください。

  • 個人のお客様(自費出版を除く)
  • お急ぎでのお見積り依頼
  • 仕様(サイズ・数量・用紙・カラー/モノクロ指定・製本方法・加工)について明記のない依頼
  • 印刷物もしくは用紙を持ち込んでのご依頼は、原則としてお断りしております。
あさひ高速印刷に見積もりを依頼する メールアドレス:thanks@ag-media.co.jp

営業スタッフ訪問エリア:大阪・京都・神戸・東京23区(スタッフの人員に限りがあり、必ずしもご期待に添えない場合もございます。)また、個人のお客様からのお問い合わせは自費出版を除いてはお断りすることがございます。(自費出版サイトはこちらから)
その他の地域でも、電話・メールによるご連絡で完結できる場合は、上記のエリア以外でも対応できることもございます。
詳しくはお問合せください。

あさひ高速印刷の社員インタビュー

印刷物とデジタルコンテンツの有効活用を、
あさひ高速印刷の社員インタビュー 積極的に提案していきたいと考えています。

 —  担当しているお客様と業務内容を教えてください。
営業として東京エリアを担当しており、周辺の大学・専門学校様や様々な企業様とお取り引きさせていただいています。特に、学校関係では入試課、広報課、教務課、図書館課、総務課など様々な課があり、各課の先生や職員の方からご依頼を受けた印刷物や各種ツールについて、お客様のイメージ通りのものを、責任を持って納品することが私の仕事です。
 — 具体的にはどんな印刷物を手掛けていますか?
得意にしてるのは「シラバス」ですね。
シラバスというのは各学校の教育活動に関する詳細な計画書のことで、教科・科目のほか、講議の目的や内容、教材、指導計画、評価項目などが記載された冊子です。
学生さんはこのシラバスを見て時間割りを作ります。
また先生方も指導を進めるうえでの材料に使います。学校において欠かす事のできない、大変重要なツールがシラバスなのです。
 — 作成にあたり、どんなことに気を配っていますか?
シラバスはページ数が多く、制作にも3 〜4ヵ月程度の期間を要します。担当される学校の職員の方は、原稿集めや印刷会社との打合せなどで、長期間に渡り大きな負担を強いられるのです。そこで私は、できるだけ作業を効率化し、ご担当者様の負担軽減を図るように心掛けています。
例えば原稿集め。ある大学では、書式も分量も作成ソフトもバラバラの原稿が集まってくるため、それを整理する担当者の方が大変苦労なさっていました。そこで、あらかじめフォーマットを当社で作り、そのフォーマットで原稿依頼をしていただくように作業工程を見直したのです。その結果、原稿のバラツキがなくなり、ご担当者様の負担が大きく軽減されました。
 — 大学や専門学校のツールについて、最近の傾向はいかがですか?
印刷物をCD-ROMにしたい、あるいはホームーページで公開したい、といった発注や問い合わせが増えていますね。幸いにも弊社は、関西の印刷会社の中でも早い段階でコンテンツのデジタル化に取り組んできましたので、CD-ROM化やホームページ作成にも積極的にご対応させていただいています。例えばオープンキャンパスの告知にしても、概略を印刷物でまず伝え、詳細はホームページに誘導し、詳しく知ってもらう、というように、それぞれのメディアが持つ特長に応じて両方を使い分けるような、メディアの有効活用を、積極的に提案していきたいと考えています。
 — あさひ高速印刷に発注するメリットは何でしょうか?
あさひ高速印刷はその名の通り印刷会社なのですが、グループに編集系冊子の得意なデザイン会社を擁しているため、入学案内パンフレットやポスターなども高いクオリティーのものをご提案できます。またホームページをはじめとする各種デジタルコンテンツ制作にも力を注いでいますので、中規模の学校様であれば、学生募集に関わるツールを、ほぼ漏れなくお手伝いできると思います。発注先を一つにすれば、ご担当者様の業務の負担の軽減になりますし、代理店のような中間マージンが発生しないため、コスト削減にもつながるのではないでしょうか。
営業部 主任 山中あさひ高速印刷(株) 東京営業所
営業部 主任 山中


東京エリアを中心に、通信教育や大学といった教育関係や、ホテル業界など、幅広い業界のお客様に対し、定期刊行物の企画作成〜印刷までをお手伝いしています。

>> 東京営業所へのアクセス方法はこちら
ご注文・お問い合わせをご検討の企業・団体様へ
まずはご要望をお聞かせください。 折り返し、2営業日以内に担当者よりご連絡いたします。

以下のような場合のご依頼にはお応えしかねる場合もございます。何卒ご了承ください。

  • 個人のお客様(自費出版を除く)
  • お急ぎでのお見積り依頼
  • 仕様(サイズ・数量・用紙・カラー/モノクロ指定・製本方法・加工)について明記のない依頼
  • 印刷物もしくは用紙を持ち込んでのご依頼は、原則としてお断りしております。
あさひ高速印刷に見積もりを依頼する メールアドレス:thanks@ag-media.co.jp

営業スタッフ訪問エリア:大阪・京都・神戸・東京23区(スタッフの人員に限りがあり、必ずしもご期待に添えない場合もございます。)また、個人のお客様からのお問い合わせは自費出版を除いてはお断りすることがございます。(自費出版サイトはこちらから)
その他の地域でも、電話・メールによるご連絡で完結できる場合は、上記のエリア以外でも対応できることもございます。
詳しくはお問合せください。